https://komkom.work

理念

中小企業における "負の遺産" から脱却を!

~ 考え方、行動を変えるきっかけに ~

  • 中小企業をもっと良くしたい。
  • 中小企業で働く、同じ悩みや不安を抱いている人の一助になりたい。
  • 成功体験を共有することで、自分たちも変われるんだと勇気を与えたい。

 

誰のため

  • 中小製造業の従事者のため
  • 自分のため

 

視座

ベンチャーから転職してきた社内SEとして

 

メッセージ

ITベンチャーから中小製造業に転職してきた私は、強い危機感を感じています。

当社10年は確実に遅れていると思っています。
(10年前のやり方を継続している)
ひどい会社だと更に5年遅れの15年は遅れているところもあると思います。

中小製造業に属して思うのは、サプライチェーンとしてDXの必要があるということ。
これが "負の遺産" からの脱却を難しくしていると思います。
自社だけが変わっても独りよがりになり兼ねない危険性を孕んでおり、どこも二の足を踏む。
誰も一歩を踏み出さないから、業界毎、周回遅れを重ねていく・・・

上手くやられている会社さんも知っているので決して全てではありませんが、中小製造業に対しては、総体的にこのような印象を持っています。

 

私が改善を試みる中で「それは大企業がすること」や「それは大企業の考え方」という意見を聞きます。
果たしてそうなのでしょうか?

答えは「ノー」です。
生まれながらの大企業はありません。
目的(*)に向けて歩みながら、すべきことをし改善すべきを改善して課題を解決し、日々の目標達成が積み重なり、結果として大企業という地位を得たという方が正しいでしょう。
では、「大企業を目指していないからやらなくても良い」は正しいのか?

答えは「ノー」です。
大企業になったのは結果であって目的(*)ではありません。
目的(*)とは経営者が指し示すものです。
ここを勘違いしている従業員も多いです。

働き方改革もあり多様な働き方が浸透し、今では仕事とプライベートの両立が当たり前になってきました。
そうした背景を理解して適応していく必要があります。
そのために変化し続けなければならない。
変化に伴う課題を解決しなければならない。
これらの行いは全て目的に向けた一手段なのです。

*目的 == いわゆる経営理念

 

日本の中小製造業が持つ技術は本当に素晴らしいです。
もっと世界的にも評価されるべきだと思いますし、利益を得るべきだと思います。
だからこそ非効率をなくし、人間は人間にしか出来ないことに注力し、さらに技術を磨く。
「MADE IN JAPAN」を誇り続けたいと強く願っています。
しかしながら今のマインドセットでは難しい・・・
そもそも競争で勝ち続けられるのか?第四次産業革命で生き残れるのか・・・

こうした思いから、同じ思いを持つ方の一助になりたい、一歩を踏み出す勇気を与えたい。
ナレッジと自らが実践して得たノウハウを共有することで、少しでも前進する企業を増やしたい。

いやいや、考えるキッカケになってくれるだけでも、存在する意味はあると信じています。

 

--------------------------------------

同業種の方は、Twitter か Instagram で繋がって下さい。
アカウント:@gabrielmende21

online/offline問わずコミュニティを広げたいです。

よろしくお願いします。

© 2020 @gabrielmende21